8月4日「 南比良同友の森」今年も楽しかった~
滋賀県中小企業家同友会と、南比良森林組合さんが協働で「南比良同友の森」という活動をしています。
びわ湖を守るためにはまずは山から。
滋賀の企業が琵琶湖のために、山の保全活動を応援するのは当然の事です。
本当に些細な応援ですが、毎年森林組合の皆さんはそのお礼にと、子供達も一緒に森の中で自然に触れあう機会を作って下さっています。
植物観察、枝打ち体験、川遊び、桧を自分で切ってみるなど、普段は入れない山での楽しい1日を過ごしました。
参加された会員の皆様も、社員さんとその家族も一緒に参加される方も増えて来て、年々参加人数も増えています。
普段の会議室でのミーティングとはまた違って、お互いの違った一面も発見したり、笑い合ったり、役割分担も自然と出来ていたり・・
今年も本当に楽しくて有意義な1日でした。
南比良森林組合の皆さん、そして美しい比良の森に心より感謝です。
枝打ち体験 意外と難しいのです(゜o゜)
森林組合の方から、比良山系の話や、山とびわ湖の恵みで暮らして来た近江の人たちの暮らしの話を伺いました。
植物博士さんもおられて、スギやヒノキの知らなかったお話もいっぱい教えて貰えました。
大きく広がった枝が、心地よい木陰を作ってくれています。
木漏れ日がキラキラして美しかったです。
メンバーの中にはハンモックを持参した人もいて、贅沢お昼寝体験が出来ました!!